クッパ?&ノコブロス

マリオストーリー
マリオストーリー低レベル攻略 縛り内容
マリオストーリーとは2000年8月11日にNINTENDO64にて発売されたアクションRPG。ペーパーマリオシリーズの第...

縛り内容はこちら

マリオストーリー低レベル攻略攻略チャート
以下の条件で低レベル攻略を行います。参考程度にどうぞ。プロローグバッジ回収回収しておきたいバッジ・ガツーンジャンプ イベ...

攻略チャートはこちら

クッパ?戦

ステータス

クッパ?
HP10
攻撃1
防御1

行動パターン
殴る ダメージ1

連戦になるのでHP、FP共に温存して倒したい所。
攻撃パターンが1つしかないのでアクションコマンドを練習すれば割とノーダメージを狙えます。

対策

バッジ装備

マリオ
HP10
FP10
攻撃2
ガツーンジャンプ ダメージ4

仲間 カメキ
攻撃2
シュビビンアタック ダメージ2

FPを温存したいのでひたすら通常攻撃。
連戦ですが撃破時、残りHP5以上でほぼ勝ち、HP7以上で勝ち確定。

実践

5ターンで撃破。
残りHP8残しで撃破しました。

ノコブロス戦

ステータス

ノコブロス
HP‐
攻撃 合体している数×1

行動パターン
スクリューアタック ダメージ1~4

ノコブロス(連係解除後)
HP5
攻撃1
防御1

行動パターン
合体
ひっくり返っていた場合1ターン使って起き上がる。

いかに合体状態を崩して、行動不能な状態を維持させるかが課題となります。
攻撃事態中々痛く、敵の数が多いので全体攻撃と特大火力を使い分けて1体ずつ撃破する必要があります。

対策

ステータスとバッジ装備はクッパ?戦と同じ

実践

1ターン目
ノコブロス スクリューアタック 被ダメージ4(ガードで被ダメージ3)
マリオ ハンマー
カメキ コウラアタック
→ノコブロスの陣形崩壊
2ターン目
マリオ ガツーンジャンプ 単体ダメージ4
カメキ シュビビンアタック 全体ダメージ2→1体撃破
ノコブロス 起き上がる
3ターン目
マリオ ガツーンジャンプ 単体ダメージ3→1体撃破
カメキ シュビビンアタック 全体ダメージ1
ノコブロス 再度合体→スクリューアタック 被ダメージ2(ガードで被ダメージ1)
4ターン目
マリオ ハンマー
カメキ コウラアタック
→ノコブロスの陣形崩壊
5ターン目

マリオ ハンマー 2ダメージ
カメキ コウラアタック 2ダメージ
1体ずつ撃破

take数1

攻撃を受けた回数は2回
ガードが全部成功する前提であれば、前戦で残りHP5あれば耐えきれる。
とにかく防御コマンドの成功が勝利に直結するバトルでした。
今後も残りHPを計算しながら如何にダメージレースを制するかがカギとなる気がします。

通常プレイでは陣形崩した後、ファイアフラワーとシュビビンアタックで一掃できる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました