
縛り内容はこちら

攻略チャートはこちら
ステータス

クッパ
HP99
攻撃8
防御2
行動パターン
踏みつけ 被ダメージ8 コマンド1つ使用不可
引っ搔き 被ダメージ8 毒状態付与
ファイアブレス 被ダメージ10
杖攻撃 被ダメージ6 仲間を3ターン行動不能 バフ解除
雷攻撃 被ダメージ10
回復 30回復
杖でパワーアップ
〇以降杖でパワーアップ後の被ダメージ
踏みつけ 被ダメージ16 コマンド1つ使用不可
引っ搔き 被ダメージ16 毒状態付与
ファイアブレス 被ダメージ20
杖攻撃 被ダメージ6 仲間を3ターン行動不能 バフ解除
雷攻撃 被ダメージ20
備考
クッパの回復行動は最大3回までとなっています。
対策
本作のラスボスなだけあって強いです。
状態異常無効、全敵キャラ最高HPの99、高火力等々。
本縛りでは100%勝てなかったので「星の精」の使用を解禁して挑戦します。
使用する星の精
星の精は以下の3種類を使用

ほしのふるよる
消費スターパワー2
敵全体に7ダメージ
ラストバトルのイベントに入る前に2回使用。
イベント後はマリオのステータス全回復に対して、クッパのHPはイベント前から引き継ぐため、高火力を叩き込んでおきたい。

ちからをぬいて
消費スターパワー2
敵の攻撃力を3下げる
今回の戦法の中核を担う技。
被ダメージが格段に下がるので生存率がグッと上昇します。

おねえさんのキス
消費スターパワー3
マリオのHPを20回復
唯一の回復技。
長期戦が必須なバトルとなるのでこちらも使用。
但し、消費スターパワーが多いので使いどころは考えないといけない。
ちからをぬいての効果
「ちからをぬいて」使用後かつラスボス専用の装備後の被ダメージが以下の通りになります。
踏みつけ 被ダメージ1
引っ搔き 被ダメージ1
ファイアブレス 被ダメージ3
杖攻撃 被ダメージ0
雷攻撃 被ダメージ3
これだけ抑えられればある程度は戦うことができます。
しかし、「ちからをぬいて」の効果は最大4ターンまでしか持続しないですし、クッパがスターの杖でパワーアップした際にはデバフが解除されてしまいます。
その為、定期的に「ちからをぬいて」を使用しデバフ状態を継続しないといけないです。
※仲間が行動不能になるとこちらが不利となるので、杖攻撃はマリオをガードせずに仲間をガードするよう立ち回ります。
最低限確保しておきたいHP
しかし、スターの杖でパワーアップする行動などで毎ターンデバフを付与できる訳ではないです。
スターの杖の効果を解除したターンはデバフを付与できないので被ダメージが大きくなります。
解除後で一番大きい被ダメージ量がファイアブレス又は雷攻撃のガード込みで6ダメージとなります。
最低でもHP7以上を確保することを意識して、必要に応じて「おねえさんのキス」でHP回復を行うよう心がけないといけないです。
スターパワーの管理
上記2種類の星の精を使用しますが、考えなしに連発するとスターパワーがすぐ底をついてしまいます。
消耗したスターパワーの回復手段はマリオの「ねがう」で回復するのが最も効率が良いですが、このバトルのマリオはスターパワーの管理で攻撃できる余裕が一切なくなります。
まぁ、中途半端に火力を求めてもあまり効果的ではないので耐久に全振りして攻撃はアカリンに全部任せる立ち回りになりますが。
また、クッパは3~4ターン周期にスターの杖でパワーアップします。
その周期ごとに「ちからをぬいて」、残りHP7以下になったら「おねえさんのキス」で回復を行っていたらジリ貧になって負けてしまうので、「パワーアップ解除から再度パワーアップするまでの周期」の間の星の精使用回数は1回までとしておきます。
詳しくは実践を参考にしてください。
まとめ
ざっくりまとめるとラスボス戦の立ち回りは以下の通りです。
- マリオのHP7以上を確保(下回ったら最優先で回復)
- 「ちからをぬいて」を活用し被ダメージを抑える
- クッパのパワーアップ解除から再度パワーアップするまでの周期で使用する星の精は1回まで
- 星の精使用以外のマリオは「ねがう」でスターパワーを回復
- 攻撃は全てアカリンに任せる
詳しくは実践で記録してますので参考にしてください。
装備


バッジ装備
マリオ
HP25
FP5
攻撃5
備考
ナイスデボウギョ装備でガード時被ダメージ-3
ナマクラヤイバー装備で被ダメージと与ダメージ-1
仲間 アカリン
ウルトラランク
攻撃5
「ねがう」の回復量を上げるために「ネガウノパワー」を3個装備。
被ダメージを抑えるために「ナマクラヤイバー」を装備。
このバトルではマリオの攻撃はほとんどしないので、ナマクラヤイバーと相性がかなり良いです。
実践
イベント前

1ターン目
マリオ ほしふるよるに 7ダメージ
アカリン 通常攻撃 5ダメージ
クッパ ファイアブレス 被ダメージ6
2ターン目
マリオ ほしふるよるに 7ダメージ
アカリン 通常攻撃 5ダメージ
クッパ スターの杖でパワーアップ
3ターン目
マリオ スターフラッシュ
イベントへ
クッパの残りHP75
イベント後

1ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 踏みつけ 被ダメージ4
マリオ残りHP21
クッパ残りHP70
2ターン目
マリオ ちからをぬいて
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 引っ搔き 被ダメージ1
マリオ残りHP20
クッパ残りHP65
3ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ スターの杖でパワーアップ
マリオ残りHP20
クッパ残りHP60
4ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 引っ搔き 被ダメージ4
マリオ残りHP16
クッパ残りHP55
5ターン目
マリオ ちからをぬいて
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ3
マリオ残りHP13
クッパ残りHP50
6ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 雷 被ダメージ3
マリオ残りHP10
クッパ残りHP45
7ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ スターの杖でパワーアップ
マリオ残りHP10
クッパ残りHP40
8ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 杖攻撃 被ダメージ5
マリオ残りHP5
クッパ残りHP35
9ターン目
マリオ おねえさんのキス 20回復
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 回復 HP30回復
マリオ残りHP25
クッパ残りHP60
10ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ6
マリオ残りHP19
クッパ残りHP55
11ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 回復 HP30回復
マリオ残りHP19
クッパ残りHP80
12ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ スターの杖でパワーアップ
マリオ残りHP19
クッパ残りHP75
13ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 引っ搔き 被ダメージ4
マリオ残りHP15
クッパ残りHP70
14ターン目
マリオ ちからをぬいて
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 杖攻撃 被ダメージ0
マリオ残りHP15
クッパ残りHP65
15ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ3
マリオ残りHP12
クッパ残りHP60
16ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ3
マリオ残りHP9
クッパ残りHP55
17ターン目
マリオ ハンマー 3ダメージ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ スターの杖でパワーアップ
マリオ残りHP9
クッパ残りHP47
18ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 杖攻撃 被ダメージ5
マリオ残りHP4
クッパ残りHP42
19ターン目
マリオ おねえさんのキス 20回復
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ6
マリオ残りHP18
クッパ残りHP37
20ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 回復 HP30回復
マリオ残りHP18
クッパ残りHP62
21ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ スターの杖でパワーアップ
マリオ残りHP18
クッパ残りHP57
22ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 引っ搔き 被ダメージ4
マリオ残りHP14
クッパ残りHP52
23ターン目
マリオ ちからをぬいて
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ3
マリオ残りHP11
クッパ残りHP47
24ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 杖攻撃 被ダメージ0
マリオ残りHP11
クッパ残りHP42
25ターン目
マリオ ハンマー ダメージ3
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ スターの杖でパワーアップ
マリオ残りHP11
クッパ残りHP34
26ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ6
マリオ残りHP5
クッパ残りHP29
27ターン目
マリオ おねえさんのキス 20回復
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 引っ搔き 被ダメージ4
マリオ残りHP21
クッパ残りHP24
28ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 杖攻撃 被ダメージ5
マリオ残りHP16
クッパ残りHP19
29ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ 踏みつけ 被ダメージ4
マリオ残りHP12
クッパ残りHP14
30ターン目
マリオ ねがう
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ スターの杖でパワーアップ
マリオ残りHP
クッパ残りHP9
31ターン目
マリオ ピーチフラッシュ
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ファイアブレス 被ダメージ6
マリオ残りHP6
クッパ残りHP4
32ターン目
マリオ ハンマー ダメージ3
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
クッパ ‐
マリオ残りHP6
クッパ残りHP0
撃破!

10戦中7勝3敗
敗因は全てガードのミスによる敗北。
一部縛りを解禁しないと勝てなかった強敵でしたが、無事撃破できました。
個人的には通常プレイで使用する機会のなかった「ナマクラヤイバー」が攻略のカギになっていたのは面白い発見だったなと少し感動しております。
実践では筆者の実力不足な面もあり何度か敗北しましたが、ほぼ100%勝てる戦略を組めたと思っているので満足です。
というか星の精の技はやっぱりぶっ壊れていますね、驚異の粘り勝ちができたんですから。
コメント