マリオストーリー低レベル攻略攻略チャート

まとめ記事

以下の条件で低レベル攻略を行います。
参考程度にどうぞ。

マリオストーリー低レベル攻略 縛り内容
マリオストーリーとは2000年8月11日にNINTENDO64にて発売されたアクションRPG。ペーパーマリオシリーズの第...

プロローグ

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

・ガツーンジャンプ イベントで入手
・ハンマーナゲール キノコタウン入り口前の屋根で入手

イベント

ハンマー入手

クリオ加入

クリオ
攻撃 2~6
ものしり
チャージ
れんぞくずつき

チャージ→連続ずつきが本作最強コンボの1つだが封印してるので目立った活躍は無し。

ラッキースター入手
カメック戦からアクションコマンドを使用できます。

ボス戦

コワッパ(1)
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスHP5攻撃1防御0行動パターン体当たり ダメージ1攻撃力アップ ダメージが...

コワッパ戦①

クリレッド&クリブルー
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスクリレッドHP7攻撃1防御0行動パターン頭突き ダメージ1クリブルーHP6...

クリレッド&クリブルー戦

クリキング戦
縛り内容はこちら攻略チャートはこちら敵ステータスクリキングHP10攻撃1防御0行動パターン体当たり ダメージ1クリ落とし...

クリキング戦

カメック(イベント戦)
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスカメックHP8攻撃3防御0行動パターン魔法攻撃 ダメージ3攻撃を受けると箒...

カメック戦

現在のレベル
レベル1→レベル1

ステージ1

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

ハートフエール ノコノコ村で入手
フラワーフエール ノコブロスの砦で入手

イベント

カメキ加入

カメキ
攻撃2~4
シュビビンコウラ
メマワシコウラ
ファイアコウラ

地上の全体攻撃を持っているのでノコブロス戦で活躍する。

ピンキー加入

ピンキー
攻撃2~4
バクハツ
スーパーバクハツ
ウルトラバクハツ

序盤のタイミングでは中々高火力なバクハツが使えるのが強み。
だけど次のステージで上位互換が出てしまうので若干不遇。

ボス戦

キラー砲台×3
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスキラー砲台HP4攻撃‐防御1行動パターンキラーを出すキラーHP2攻撃2防御...

キラー砲台戦
レベルアップ
BP上昇

クッパ?&ノコブロス
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらクッパ?戦ステータスクッパ?HP10攻撃1防御1行動パターン殴る ダメージ1連戦にな...

クッパ?&ノコブロス戦

コワッパ(2)
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスコワッパHP15攻撃2防御1行動パターン体当たり 被ダメージ2前回のバトル...

コワッパ戦②

現在のレベル
レベル1→レベル2

ステージ2

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

ナイスデボウギョ ゴツゴツ山で入手
・ネガウノパワー ピーチサイドのストーリーで入手
・ツギツギジャンプ ロテンの店で購入
・ネムラセフミィ ロテンの店で購入
・ツラヌキナグーリ ロテンの店で購入

ステージ1クリア後からロテンの販売店でバッジが購入できます。
コイン稼ぎのためにノコジロウのおつかいを進めて「シルバーカード」を入手しておきます。

その後遊技場でコインをカンストまで稼いで必要なバッジを揃えておきます。

イベント

パレッタ加入

パレッタ
攻撃3~5
パレッタシュート
はこびだし
みだれとび

単体高火力技の「パレッタシュート」と雑魚敵を退場させる「はこびだし」がとにかく役に立ちます。
敵の位置を無視して攻撃できるので序盤のバトルではメインアタッカーとして活躍できます。

スーパーハンマー入手
ハンマーの攻撃力が2→4へアップ。

ボス戦

ストーンワンワン
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスストーンワンワンHP4攻撃3防御1行動パターン体当たり 被ダメージ3特筆す...

ストーンワンワン戦

カーメン
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスカーメンHP30攻撃3防御0行動パターンコウラ投げ 被ダメージ3落石魔法 ...

カーメン戦

現在のレベル
レベル2→レベル2

ステージ3

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

ハートフエール 迷いの森で入手
フラワーフエール 迷いの森で入手

ステージ3を開始する前に必ず「ネムラセフミィ」を購入しておくように。
コワッパ戦で詰みます。

イベント

レサレサ加入

レサレサ
攻撃1×4~1×6
すきとおり
おどろかし
はりせんビンタ

ボス戦の強力な攻撃を回避する「すきとおり」、雑魚戦の経験を回避する「おどろかし」など、サポート面がとにかく強力で本攻略における影の功労者です。

スーパーブーツ入手
ジャンプの合計与ダメージが2→4へ上昇。

ボス戦

ドガボンの心臓
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスドガボンの心臓HP50攻撃6防御0行動パターン体当たり 被ダメージ6チャー...

ドガボンの心臓戦

ドガボン
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスドガボンHP10攻撃6防御0行動パターンヒップアタック 被ダメージ6地震 ...

ドガボン戦
レベルアップ
BP上昇

コワッパ3
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスコワッパHP40攻撃5防御1空中にいるためハンマーで攻撃できない。行動パタ...

コワッパ戦③

現在のレベル
レベル2→レベル3

ステージ4

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

ダメージヘール ヘイホーのおもちゃ箱で入手
・アイスノチカーラ ヘイホーのおもちゃ箱で入手
・ネガウノパワー ヘイホーのおもちゃ箱で入手

ダメージヘールは入手してからラスボスまでお世話になるバッジなので忘れずに。

また、ロテンから盗まれた計算機を取り戻してバッジの販売店を再開できるようにしておきます。

イベント

アカリン加入

アカリン
攻撃3~5(防御力無視)
シビレアタック
はつでんパワー
しびれはどう

本作の最強仲間キャラ。
今後のボス戦のほとんどが防御力1以上を持っており、このゲームのダメージ計算を考えると十分脅威になります。
そこに防御無視で安定したダメージを与えられるアカリンは本当にありがたい存在です。
通常プレイではあまり活躍しない技も、本縛りでは使いどころがありますし。

ボス戦

ビッグカンテラくん
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスビックカンテラクンHP40攻撃5防御0行動パターンヒップアタック ダメージ...

ビッグカンテラくん

将軍ヘイホー4連戦
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータス軍団ヘイホーHP15攻撃1防御0行動パターン殴る 被ダメージ1~15残りH...

将軍ヘイホー4連戦
レベルアップ
BP上昇

現在のレベル
レベル3→レベル4

ステージ5

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

・ホノオヲガード グツグツ火山で入手
・メマワシフミィ グツグツ火山で入手

どちらも意外とわかりにくい場所にあるので回収を忘れずに。

イベント

オプク加入

オプク
攻撃3~5
みずてっぽう
みずのまもり
ジェットふんしゃ

ステージ5のボスにピンポイントで刺さる仲間。
と思っていたら単体攻撃、全体攻撃共に隙がないので割と万能タイプな仲間でした。
アカリンやクリオと比べたら、尖った要素無いので目立たないですけど。

ウルトラハンマー入手
ハンマーの攻撃力が4→6へ上昇。

ボス戦

ケムシ
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスケムシHP 20攻撃 3防御 0行動パターン体当たり 被ダメージ3 一部コ...

ケムシ戦

ファイアパックン
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータス第一形態ファイアパックンHP 40攻撃 5防御 0行動パターン火の玉 被ダ...

ファイアパックン戦

コワッパ4
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスコワッパHP 20攻撃 6防御 1備考・空中にいるためハンマー攻撃が届かな...

コワッパ戦④

現在のレベル
レベル4→レベル4

ステージ6

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

ハートフエール ロテンの店で購入
フラワーフエール ロテンの店で購入
ナイスデボウギョ ロテンの店で購入

ステータスの調整系と、耐久面を上げる重要なバッジなので回収しておきたいです。
順調に回収できればハートフエールとフラワーフエールは3個ナイスデボウギョは2個回収できているはず。

イベント

ポコピー加入

ポコピー
攻撃3~5
みだれなげ
くもがくれ
ふきとばし

最後に加入する仲間ですが、完全にフィールドギミック用のキャラです。
直前に仲間になるオプクが完全上位互換なのが辛いところ。

ウルトラブーツ入手
ジャンプの合計ダメージが4→6へ上昇。
ウルトラブーツだけ入手できるタイミングが少し自由がありますが、後に控えてるオズモーン戦に向けてポコピー加入後すぐに入手しておきます

ボス戦

ジョナサン?
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスジョナサン?HP 50攻撃 4防御0空中にいるためハンマーで攻撃できない。...

ジョナサン?戦
レベルアップ
BP上昇

ゲッソー
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスゲッソーHP30攻撃3防御0備考空中にいるためハンマーで攻撃できない。行動...

ゲッソー戦

オズモーン
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスオズモーンHP60攻撃5防御0備考空中にいるためハンマーで攻撃できない行動...

オズモーン戦

現在のレベル
レベル4→レベル5

ステージ7

バッジ回収

回収しておきたいバッジ

・ナマクラヤイバー クリスタル神殿で入手

ナマクラヤイバーはラスボス戦で活躍するので必ず回収しましょう。

イベント

なし。

ボス戦

コワッパ5
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスコワッパHP50攻撃8防御1行動パターン魔法攻撃 被ダメージ8通信教育で魔...

コワッパ戦⑤
レベルアップ
BP上昇

カイブツ
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスカイブツHP20攻撃1防御0行動パターンきらきら落とし 被ダメージ1正体不...

カイブツ戦

パラセラー
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスパラセラーHP70攻撃5防御2行動パターンオプション攻撃 被ダメージ4×3...

パラセラー戦

現在のレベル
レベル5→レベル6

ステージ8

バッジ入手

回収しておきたいバッジ

・ネガウノパワー クッパ城で入手

この時点で「ネガウノパワー」は合計3個入手出来ているはずです。
ラスボスで必要なので必ず入手しましょう。

イベント

なし。

ボス戦

コワッパ6
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスコワッパHP60攻撃8防御2バトル中形態変化をして、空中+棘状態になる行動...

コワッパ戦⑥
レベルアップ
BP上昇

クッパ(前哨戦)
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスクッパHP50攻撃6防御1行動パターン踏みつけ 被ダメージ6 コマンド1つ...

クッパ(前哨戦)

クッパ(ラスボス)
縛り内容はこちら攻略チャートはこちらステータスクッパHP99攻撃8防御2行動パターン踏みつけ 被ダメージ8 コマンド1つ...

クッパ(ラスボス戦)

ラスボス撃破後のレベル
レベル7

完走した感想

本作の低レベル攻略に挑戦しようとしたきっかけが、2025年で発売25周年という節目を迎えるというので挑戦しようと考えました。
ただ、本作はアイテムや星の精、一部バッジがかなり強力な効果を持っておりそれらを制限せずプレイしたら特に苦戦する要素がなくクリアしてしまいました。
それでは面白くないと思い全て制限して挑戦しましたが、敵の行動調査から対策、バッジの組み合わせ、実践と改善等々を行い何とかラスボス撃破まで達成することができました。

個人的には、将軍ヘイホー4連戦、オズモーン戦、コワッパ戦⑥、クッパ(ラスボス)を撃破できた時の達成感はすごかったです。
対策は勿論、アクションコマンドという自身の力量も必須となるバトルだったのでやりごたえ満載でした。
まぁ、ラスボスだけ一部縛りを解禁してしまいましたが、強力なアイテムを一切使わず低レベルで突破できたことはやっぱり嬉しいです。

本作はswich onlineに加入した64ソフトに収録されているので是非遊んでみてください。
フィールド、バトルともにマリオ特有のアクション要素が盛り込まれていながらもテンポよく進んでいく展開が面白く、時間を忘れて遊ぶことができると思います。

最後に本攻略においてお世話になったサイト様、ここまで読んでくれた方々、、誠にありがとうございます。拙い記事ですが挑戦する際に参考になれば幸いです。

ではまた。

攻略時参考になったサイト

マリオストーリー絵付きでわかりやすい攻略
マリオストーリー絵付きでわかりやすい攻略

マリオストーリー絵付きで分かりやすい攻略様

マリオストーリー攻略wiki
マリオストーリーの攻略wikiです。攻略チャートやキャラデータ、ショップ、アイテムデータ、モンスターデータ、ほしのかけら...

マリオストーリー攻略wiki様

コメント

タイトルとURLをコピーしました