オズモーン

マリオストーリー
マリオストーリー低レベル攻略 縛り内容
マリオストーリーとは2000年8月11日にNINTENDO64にて発売されたアクションRPG。ペーパーマリオシリーズの第...

縛り内容はこちら

マリオストーリー低レベル攻略攻略チャート
以下の条件で低レベル攻略を行います。参考程度にどうぞ。プロローグバッジ回収回収しておきたいバッジ・ガツーンジャンプ イベ...

攻略チャートはこちら

ステータス

オズモーン
HP60
攻撃5
防御0

備考空中にいるためハンマーで攻撃できない

行動パターン
・1ターン目
体当たり 被ダメージ5
(コグモが残っている場合)コグモを吸収して回復 最大10回復
・2ターン目
吹き飛ばし 被ダメージ2~7
・3ターン目
体当たり 被ダメージ5
(コグモが残っている場合)コグモを吸収して回復 最大10回復
・4ターン目
チャージ
・5ターン目
地震雷 被ダメージ14
・6ターン目

体当たり 被ダメージ5
(コグモが残っている場合)コグモを吸収して回復 最大10回復
・7ターン目

吹き飛ばし 被ダメージ2~7
・8ターン目

チャージ
・9ターン目

雷攻撃 被ダメージ10

以降1ターン目の行動をループする

残りHP5以下になると行動パターンが変化
地震攻撃 被ダメージ14

行動パターンが多彩で本攻略で鬼門となるボス。
幸い行動パターンは固定化されているので対策しやすい印象。

コグモ
HP1
攻撃2
防御0

行動パターン
押しつぶす 被ダメージ2×押しつぶした回数

オズモーンを攻撃した際に分裂するお供。
攻撃も鬱陶しいですがオズモーンが吸収して回復するのが一番厄介。

対策

ステータス欄に記載されている通り行動パターンが多彩で対策に一苦労する敵となります。
とりあえず各行動の対策を箇条書きにまとめてみます。

吹き飛ばし
ガードで被ダメージを抑える 最小被ダメージ2
・回復

回復するターンに出現しているコグモを減らす
・体当たり

回復の行動を誘発させる
・地震雷

レサレサの「すきとおり」
・雷攻撃

レサレサの「すきとおり」
地震攻撃
対策なし 使われたら詰み

コグモの押しつぶす
ガード 最小被ダメージ2

以上が各行動の対策一覧です。
攻撃回避の為にレサレサの「すきとおり」が必須となるので仲間はレサレサで確定。

すきとおり
消費FP2
1ターン敵の行動を無効化できる。
次のターンレサレサは行動できない。

何気に厄介なのがコグモを吸収して回復する行為で、これを対策しない限りジリ貧で負けてしまいます。コグモの数によって回復量が変わるので回復するターンに全体攻撃で数を減らしておくと効果的です。
対策として全体攻撃を挙げましたが、消費FPや仲間の事を考慮してマリオの「ツギツギジャンプ」を採用します。

ツギツギジャンプ
消費FP2
アクションコマンド成功するたびに後ろの敵をジャンプで攻撃する。

被ダメージを回避できない攻撃に関してですが、ダメージヘールで被ダメージを減らし、ハートフエールで被ダメージの許容量を増やしておきます。
また、吹き飛ばし、コグモの押しつぶしはそれぞれ被ダメージ1、被ダメージ0まで抑えられることが可能ですが、筆者の力量では難しかった事と、ダメージ計算したら被ダメージの許容量に若干余裕があったので妥協しています。

装備

バッジ装備

マリオ
HP15
FP10
攻撃6

備考
ダメージヘール装備で被ダメージ-1

仲間 レサレサ
スーパーランク
攻撃5
すきとおり

挑戦する前に、ウルトラブーツを入手。
レサレサをスーパーランク状態にしておくように

ダメージ計算が狂って最悪詰みます。

実践

・1ターン目
レサレサ 通常攻撃 ダメージ5
マリオ ツギツギジャンプ ダメージ3
コグモ 押しつぶす 被ダメージ1
オズモーン コグモを吸収 3回復
マリオ残りHP14
オズモーン残りHP55


・2ターン目

マリオ ジャンプ ダメージ6
レサレサ 通常攻撃 ダメージ5
コグモ 押しつぶす 被ダメージ1
オズモーン 吹き飛ばし 被ダメージ2
マリオ残りHP11
オズモーン残りHP44


・3ターン目

レサレサ 通常攻撃 ダメージ5
マリオ ツギツギジャンプ ダメージ3
コグモ 押しつぶす 被ダメージ1
オズモーン コグモを吸収 3回復
マリオ残りHP10
オズモーン残りHP39


・4ターン目

マリオ ジャンプ ダメージ6
レサレサ 通常攻撃 ダメージ5
コグモ 押しつぶす 被ダメージ1
オズモーン チャージ
マリオ残りHP9
オズモーン残りHP28


・5ターン目

マリオ ‐
レサレサ すきとおり
コグモ 押しつぶす 被ダメージ0
オズモーン 地震雷 被ダメージ0
マリオ残りHP9
オズモーン残りHP28


・6ターン目

マリオ ツギツギジャンプ ダメージ3
レサレサ 行動不能
コグモ 押しつぶす 被ダメージ1
オズモーン コグモを吸収 3回復
マリオ残りHP8
オズモーン残りHP28


・7ターン目

マリオ ジャンプ ダメージ6
レサレサ 通常攻撃 ダメージ5
コグモ 押しつぶす 被ダメージ1
オズモーン 吹き飛ばし 被ダメージ2
マリオ残りHP5
オズモーン残りHP17


・8ターン目

マリオ ジャンプ ダメージ6
レサレサ 通常攻撃 ダメージ5
コグモ 押しつぶす 被ダメージ1
オズモーン チャージ
マリオ残りHP4
オズモーン残りHP6


・9ターン目

マリオ ‐
レサレサ すきとおり
コグモ 押しつぶす 被ダメージ0
オズモーン 雷 被ダメージ0
マリオ残りHP4
オズモーン残りHP6


・10ターン目

マリオ ジャンプ 6ダメージ
レサレサ ‐

撃破

take数7
行動のバリエーションが増えて苦戦するボスでしたが、本縛りでも撃破できるチャートを発見できて大変満足です。
レサレサをスーパーランクの状態で挑んだのは偶然でしたが、あの調整がなかったら負けていたと考えると中々綱渡りな挑戦だなと考えられるものがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました