
縛り内容はこちら

攻略チャートはこちら
ステータス

パラセラー
HP70
攻撃5
防御2
行動パターン
オプション攻撃 被ダメージ4×3
以下残りHP35以下になると使用する技
冷凍ビーム 被ダメージ5 氷状態付与
分身 分身を2体作り偽物に攻撃するとミスになる
以下残りHP5以下になると使用する技
吹雪 被ダメージ12 氷状態付与
残りHPによって行動パターンが変化するタイプ。
氷状態を付与されるとガードできなくなってしまうので対策必須。
対策
残りHPによって行動パターンが変化するので段階的に対策を立てていこうかと思います。
残りHP70~36
この段階ではオプション攻撃のみで、被ダメージも1発4ダメージなので守りを固めてガードを成功すれば完封できます。
残りHP35以下
問題はここから。
とにかく厄介なのが氷状態を付与してくる攻撃。
食らってしまうとガード不可になってしまい、負け確定になってまいます。
それだけならガード成功させながらHPを削ればよいですが、分身を貼って攻撃が当たる確率を著しく下げてきやがります。
これを使用されるとジリ貧になりやすく、負ける確率が高くなってしまいます。
対策を挙げるとするなら「残りHP36から敵を一切行動させずに削りきる。」
まぁ早い話行動不能の状態異常を付与して完封勝利を目指そうという戦法になります。
幸いパラセラーにはメマワシ状態が有効なので「メマワシフミィ」を装備して行動不能を狙います。

メマワシフミィ
消費FP2
メマワシ状態を付与する
メマワシ状態は2ターン有効なのでその間にマリオはハンマー、アカリンは通常攻撃で敵のHPを削っていきます。
成功率が体感7割程ですがほかに手段が思いつかなかったのでこれを採用します。
ダメージ計算した結果、2回メマワシ状態を付与できれば撃破できるので根気よくやっていきましょう。
装備

バッジ装備
マリオ
HP10
FP10
攻撃6
備考
ナイスデボウギョ装備でガード時被ダメージ-3
ダメージヘール装備で被ダメージ-1
仲間 アカリン
ウルトラランク
攻撃5
詳細は実践欄にて
実践
1ターン目
マリオ ハンマー ダメージ4
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
パラセラー オプション攻撃 被ダメージ0
パラセラー残りHP61
2ターン目
マリオ ハンマー ダメージ4
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
パラセラー オプション復活
パラセラー残りHP52
3ターン目
マリオ ハンマー ダメージ4
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
パラセラー オプション攻撃 被ダメージ0
パラセラー残りHP43
4ターン目
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
マリオ ジャンプ ダメージ2
パラセラー オプション復活
パラセラー残りHP36
5ターン目
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
マリオ メマワシフミィ ダメージ2 メマワシ状態2ターン付与
パラセラー 行動不能
パラセラー残りHP29
6ターン目
マリオ ハンマー ダメージ4
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
パラセラー 復帰
パラセラー残りHP20
7ターン目
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
マリオ メマワシフミィ ダメージ2 メマワシ状態2ターン付与
パラセラー 行動不能
パラセラー残りHP13
8ターン目
マリオ ハンマー ダメージ4
アカリン 通常攻撃 ダメージ5
パラセラー 復帰
パラセラー残りHP4
9ターン目
マリオ ハンマー ダメージ4
アカリン -
撃破

take数3
戦略固待ってから数回で撃破。
正直運が良かった。
ダメージヘール外してHP盛った方が勝率上がるかも。
コメント